providers/simplelogin
SimpleLoginProfile
プロパティ
avatar_url
avatar_url: undefined | string;
client
client: string;
email: string;
email_verified
email_verified: boolean;
id
id: number;
name
name: string;
sub
sub: string;
default()
default<P>(options): OAuthConfig<P>
SimpleLoginログインをページに追加します。
設定
コールバックURL
https://example.com/api/auth/callback/simplelogin
設定
import { Auth } from "@auth/core"
import SimpleLogin from "@auth/core/providers/simplelogin"
const request = new Request(origin)
const response = await Auth(request, {
providers: [
SimpleLogin({
clientId: SIMPLELOGIN_CLIENT_ID,
clientSecret: SIMPLELOGIN_CLIENT_SECRET,
}),
],
})
リソース
備考
デフォルトでは、Auth.jsはSimpleLoginプロバイダーがOpen ID Connect仕様に基づいていると想定しています。
使用する「承認されたリダイレクトURI」には、完全なドメインを含め、コールバックパスで終わる必要があります。デフォルトでは、SimpleLoginはローカル開発を容易にするためにすべてのhttp[s]://:*
アドレスをホワイトリストに登録します。例:
- 本番環境の場合:
https://{YOUR_DOMAIN}/api/auth/callback/simplelogin
- 開発環境の場合:デフォルトでは**localhost**がホワイトリストに登録されています。
⚠️
セキュリティ上の理由から、「承認されたリダイレクトURI」はlocalhost
を除き、**HTTPS**である必要があります。
💡
SimpleLoginプロバイダーにはデフォルトの設定があります。ユースケースに合わせてデフォルト設定をオーバーライドするには、組み込みOAuthプロバイダーのカスタマイズをご覧ください。
型パラメーター
型パラメーター |
---|
P extends SimpleLoginProfile |
パラメーター
パラメーター | 型 |
---|---|
options | OAuthUserConfig <P > |
戻り値
OAuthConfig
<P
>