コンテンツへスキップ
NextAuth.js v4 からの移行ですか? 移行ガイドをお読みください.
ガイドデバッグ

デバッグ

Auth.js のデバッグは、メインの Auth.js 設定で debug オプションを有効にすることから始まります。

./auth.ts
import NextAuth from "next-auth"
 
export const { handlers, auth } = NextAuth({
  debug: true,
})

これにより、リクエスト、レスポンス、エラー、データベースのリクエストとレスポンスなど、認証プロセスに関する多くの詳細をログ出力するために、console メソッドが使用されます。

ログ

独自のロガーを提供することで、ログ出力をカスタマイズできます。これは、ログをログサービスに送信する場合や、ログの形式をカスタマイズする場合に役立ちます。

./auth.ts
import log from "logging-service"
export const { handlers, auth } = NextAuth({
  logger: {
    error(code, ...message) {
      log.error(code, message)
    },
    warn(code, ...message) {
      log.warn(code, message)
    },
    debug(code, ...message) {
      log.debug(code, message)
    },
  },
})
⚠️

本番環境で debug オプションを有効にすると、機密情報がログに保存される可能性があります。機密情報は必ずサニタイズしてください。

logger オプションが設定されている場合、debug オプションは無視されます

Auth.js © Balázs Orbán and Team -2024